約100年の歴史ある畳店の職人であることを感じさせない金井さんは本当に敷居の低いお人柄。わかりにくいことを、わかりやすく。畳作りのあんなことこんなことを、たくさんお話いただきました。とにかく、畳のこと、めちゃわかりやすい! 畳作りは、モノを大事にする日本人の心がつまった技術なんですね。
#017 畳をつくる/畳職人の金井功さん 2021年3/20配信
https://podcasts.apple.com/us/podcast/tukulist-voice/id1542286970
ゲスト 代表取締役 金井 功・株式会社金井疊店 四代目
明治44年創業、金井疊店の四代目。材料、技術、熟成の3つのこだわりを持って品質の高い畳をお客様に。モットーは、「心が落ち着く畳」。全てはお客様にお喜び頂ける、お客様の笑顔にこだわっています。畳だけ綺麗にするのではなく、お部屋全体を綺麗にしたい想いから、畳を引き上げた際の床の清掃や家具の裏の清掃。畳を綺麗に拭き上げてからの納品などで、お客様に安心して畳替えをしてもらえる様に努力しています。また、お客様との会話の中で、お客様にとって最良と思える形をご提案したい。お客様の気持ちに寄り添って一緒になって畳替えをしたいと思います。
金井疊店ホームページ https://www.tatamiya-kanai.com/index.php5
置き畳スペシャルサイト https://www.isao-okitatami.tokyo